今日のお店のおねえさん。
地域の奉仕作業のあと、支度を済ませ・・・。 さて、これから私は『ダイキョー飯店』のお手伝いにリフォーム体験館前橋店に向かいます。 今日のお店番はこの人です。 みなさん、…
再会。
先週の木曜から昨日まで、会社にいる時間が少なかったこの1週間。 昨日も久しぶりに会うスタッフが数人。 「いゃあ、会いたかったよー、〇〇さん、元気だった」・・・本心。 『…
商社AのOさん。
ダイキョーが商売をしていくうえで、絶対に欠かせないのがメーカーさんが作る『住宅設備機器』です。 その品物は商社さんを経由して供給されます。 ダイキョーの担当は、副社長のブログに商社A…
ある発表。
ただいま、午後6時。 今日はご存知、会議の火曜日です。 火曜日のダイキョー会議の内訳を紹介しますと・・・。 午前8時より・・・早朝会議。 午前10時より・・・責任者会議…
ブラウン管デビュー。
まだ、工程会議はつづいていますので・・・。(^u^) もうひとつ、更新。 みなさんご覧になりましたか、昨日上映開始となった、ダイキョーウェブTV・グラウンドゴルフ編。 …
おめでとうございます。
4月2週目の月曜日。 ゴルフのマスターズトーナメントは、アメリカのバッバ・ワトソン選手がプレーオフの末、優勝しました。 おめでとうございます。 日本では・・・学校が新年…
納期を守る。
カレンダーの関係で一日早まった原稿締め切り。 タイムリミットは昨日の夕方まで・・・。 今年のダイキョーのテーマのひとつは『納期を守る。』 毎月1日からお客様宅訪問を開始…
ジュージュー、プハーッ!
おはようございます。 突然ですが、この方のお母さんは『さちこ』さんといいます。 私と同じ富士見町に在住ですが、さちこさんがつくるキムチがおいしいのです。 富士見町内では…
勉強→実践。
『回覧板』と書かれたものが社長室に運ばれてきました。 ダイキョースタッフは会議以外、一同に顔を合わせるチャンスがなかなかありません。 情報共有のため、し…
ありがとうございました。
ただいま夕方5時ちょっと前。 ファン感謝デー、『春のダイキョー名物・くいだおれ』の片づけも終わり、一息ついているところです。 終日、雨となりましたが、雪じゃなくてよかったです。(^O…
いよいよ明日。
来月のコラムを書き上げて、いまは明日の天気が少しでも良くなるよう空に向かって念力を送っているところです。 第5回ファン感謝デー『春のダイキョー名物・くいだおれ』が明日開催されます。 …
「承知しました。」
日付は変わって開催まであと2日と迫った第5回ファン感謝デー、『春のダイキョー名物・くいだおれ』 ダイキョーのイベントには、必ず実行委員長が選出されます。 今回はダイキョーのミスター新…