1月4日。
今年のダイキョーは1月4日から仕事初め。 5日の餅つき大会の準備が主な仕事となりますが、もうひとつ重要なことが・・・。 今年の初祈祷式が行われました。 …
楽しくごきげんな・・・。(^O^)/
コラムを書き上げた安心感と、一年間一緒にがんばった仲間が集まった嬉しさが重なって、忘年会では少々お酒が過ぎました。 回復に、きのうほぼ一日掛かってしまいましたが、楽しい年末の総仕上げとなりました。…
2013年もあと6日。
2013年も今日を含めてあと6日となりました。 今日は12月26日。 なんと、コラムの締切日です。 それも来年の事を書かねばなりません。 鬼に笑われそうで…
お礼訪問再開。
今年もなんと、残り10日となりました。 マキノリフォーム大学校から帰り、年末のお礼訪問も再開されました。 この日のパートナーは市川さん。 彼女が担当するのは伊勢崎市や太…
2013年も今日で353日目。
すっかり見通しが良くなったわが家の柿の木を見て、真冬の到来を感じている50歳・社長職です。 郵便局のポストも年賀状受付仕様に変わり、スーパーの魚売り場には酢ダコの樽が登場しました。 …
日曜日の善行。
こんばんは。 昨日の日曜日。 こちらは、ダイキョー祭りでも大好評だった『こども楽校』発祥の地。 地元・上泉町にある真言宗・玉泉寺さんです。  …
ある日のお礼訪問。
今年も残り20日となりました。 コミュニケーションスタッフと一緒に年末のお礼訪問が続いています。 昨日同行したのはこの方。 リーダーおふ・たり以外、普段はあいさつ程度し…
お礼訪問2日目。
『社長、明日は早めの出社をお願い致します。』 月曜日に同行するCSリーダーからお達しがありました。 ダイキョー、年末恒例となったお客様宅へのお礼訪問。 おかげ様で年を追…
お礼訪問、始まる。
ここ数日、時間が取れなかった為、先程スタッフブログをまとめて読みました。 みなさん、まじめに更新しているので、全員分となると結構時間が掛かります。 「なるほど、そんなことがあったのか…
宿題提出。
『社長、年末は印刷所が込み合いますので、来年1月の原稿は早めに提出をお願い致します。』と、編集室・野村さんからお達しがありました。 実は先程書き上がり、彼女のパソコンに送信したところです。 &nb…
銭洗い弁財天。
おはようございます。 きのう、12月1日も小春日和の一日となりました。 そんな中、神奈川県鎌倉市の『銭洗い弁財天』へ行って来ました。 ここ数年、年明けの餅つき大会に来場…
11月最終日は大繁盛、宿題もたくさん。(^O^)/
こんばんは。 今日のダイキョー飯店は大繁盛、なんと9食のチャーシューめんを作りました。 明日は、おでんの味がよくなっているはずです。 ところで・・・。 月…