『新春大特価市』・お風呂リフォームがお得です。
もちつき大会から二夜明けて・・・。 約束の物が届きました・・・二日後の筋肉痛。(^O^) イテテテテッ。 今日は何回言ったことか。(笑) さて、話は変わっ…
もちつき、お風呂、キッチン、リフォーム体験館。
もちつき大会から一夜明けて。 腕と背中の筋肉が痛みます。(笑) 杵と臼でのもちつきは珍しかったのか、会場となったリフォーム体験館前橋店には144組、332名のお客様が来場されました。…
浴室リフォームはダイキョーへ。
『もちつき大会』でハードだった1月前半を折り返したダイキョーですが、同時に『新春大特価市』がスタートしました。 星野館長のブログにもあるように、お風呂のリフォームを考えている方、必見です。 &nb…
1月15日。
1月15日。 小正月ともいわれるこの日、リフォーム体験館前橋店では・・・。 何かが始まろうとしています。 おなじみ、風船おじさん…
リフォーム体験館前橋店・最寄駅は『上泉駅』
初めてご紹介します。 リフォーム体験館前橋店・最寄駅は『上泉駅』。 赤城山南麓を走る上毛電気鉄道、通称『上電』。 こちら、上り線の車両。 …
夜更し。
通称、塚越ミーティングでエネルギーを消耗し、睡魔と闘いながら先程、コラムが書き終わりました。 野村さん、1日・・いや2日遅れでしたが、提出いたします。 マキノ社長到着ま…
任務完了。
昨日、ショールームスタッフ中野さんに許可をもらって出かけた『銭洗弁財天厳島神社』 ここは、『水の街・前橋』中心街近くにある、私にとってのパワースポットです。(笑) &…
初市・だるま市。
昨日、1月9日は前橋の『初市』。 通称『だるま市』とも呼ばれている前橋市の伝統ある行事です。 毎年、ダイキョーではこの日、生産量日本一の『上州だるま』を買いに出かけます。  …
ご相談と、ご提案。
先日のことです。 いつも、ダイキョーをご贔屓にして下さるS様から電話を頂きました。 『Sです、今年もよろしくお願いします。』 「こちらこそ、よろしくお願い致します・・…
15日・土曜日・午前10時。
奥さんの公ちゃんが、今年初めてのブログ更新をしたのでホッとしている47歳(ウサギの年男)です。 ところで・・・。 この週末、皆さんのお宅のポストに何か届いていません…
2011年、勇士会。
『おーっ、さぶぅーっ』 今朝の前橋の合言葉です。(笑) おそらく、この冬一番の冷え込みだったと思います。 昨夜は今年最初のダイキョー勇士会定例会議&新年会が行われました…
ご年始。
今週は、新年の挨拶まわりが主要なスケジュールになっている方も多いと思います。 そのとき、よくタオルを頂きますね。 これは、地元の信用金庫さんからいただいたものです…