充電器のスタンド
少し前になりますが、車を電気自動車に乗り替えました 最初は何の興味もなかったのですが、自分で乗り始めて、外出先の充電スタンドの場所など調べました 車の納車の方が先行してしまい、暫くは外充電する日々を送りまし…
真竹
先日、真竹を頂きました 筍と言えば孟宗竹、毎年季節になると知人が届けてくれるので、筍ご飯で頂きます 孟宗竹に比べ、真竹は苦みがあり、やや肉質も硬く、あくが強いのが特徴で、下ごしらえが必要ですが、下ご…
エアコン修理
梅雨入り前ですが、ここ数日30℃を越える日が続いています。 暑さに体がついていけない方も多いのではないでしょうか・・ こんな時にエアコンが壊れてしまっら大変です いざエアコンをつけたら風が…
粗大ゴミ
6月の第二日曜日 今日は、一年越しの粗大ゴミの収集日です 今年こそ、絶対にやらなければならない事ですが、粗大ゴミなので車のトランクでは運べません そこで会社の軽トラをお借りしました 軽ト…
6月
6月に入りました 年末に「来年こそは」と年が明け、「今年こそは」と言いながらもう一年の半分が過ぎようとしています 何か一つでも行動に移そう! 直近で粗大ごみの収集があります、昨年準備したものの収集日に予定…
全米女子オープンゴルフ
おはようございます。 昨日からLPGA全米女子オープンゴルフ選手権が開幕しました アメリカツアーのメンバー8人に加え、日本国内のツアーから12名、合計20名が参加しています 最近はこのLPGAのツアーをテ…
別売り
日曜日に庭の剪定作業をした際に切断してしまったコード 代わりのコードを注文するため、購入したホームセンターへ行きました。 注文したらどの位で入荷するのか、次のお休みに間に合うか・・・ 売り…
夕焼け
毎月、包丁を研いで下さっているS様へ今月の包丁を待って行きました。 会社からはちょっとしたドライブですが、車を乗り換えたばかりなので、楽しくドライブ出来ました 帰り道に信号待…
バルーンアート
今日は社長に同行し、バルーンアートの講習会に参加しました。 初めての体験で、最初から風船破裂の恐怖と戦いながら、最初に作ったのは「いぬ」です 何とか立って居られる犬が出来…
寄せ植え
今日は晴天に恵まれて、絶好のお花見日和になりました。 なので私は、先日主人が頂いた花籠の苗を寄せ植えにすることにしました 寄せ植えにしたのは4種類の苗、ちょっと名前はわかりませんが、何とか完…
花籠
昨夜遅く、主人が大きなカゴを持って帰宅しました 3月末まで所属する団体の役員を勤め、任期満了で退任の記念に頂いた花籠です。 珍しい切り花ではなく、鉢植えの籠でした 中には7種類もの鉢植えが…
ちょっと早いお花見
敷島公園の“しだれ桜”の前を通ったら咲いていたので車を下りて歩いて見ました 木によっては見頃のものもあり、丁度良いタイミングだったようです &nbs…