秋みょうが
給湯器のことならdaikyo-webこんばんは、気がつけばいつの間に?蛙の鳴き声が虫の音に変わっていました。昼間は、まだまだ残暑厳しい毎日ですが夜は少しづつ秋に変わっています。我が家の庭では"秋みょうが"がとれ…
睡眠
給湯器のことならdaikyo-web先週末の雨のあと、幾分気温も下がり夜は寝やすくなりました昨年までは寝る前のタイマー運転でタイマーが切れる度に汗をかき、目が覚めるの繰り返しでしたこの夏は就寝時にエアコンをかけ…
長野観光
給湯器のことならdaikyo-web今日は恒例となった、意見交換会のため長野県へ来ています二ヶ月に一度くらいの割合で上田市へお邪魔しているので上田市はだいぶ詳しくなりましたが広い長野県には、まだまだ行っていない…
残暑
給湯器のことならdaikyo-web連日の猛暑もようやく終わりが見えてきたようです明日はお天気下り坂との予報で日曜日には全国的に雨が降りこれを境に気温も下がってくるようです。エアコンが欠かせない毎日なのに西側の…
今年の梅干し
給湯器のことならdaikyo-web梅雨が明け、夏休みも終わり連日の猛暑の中、今日はお世話になっている所沢の社長さんから、夏バテ予防に嬉しい、梅干しを送って頂きました。毎年送って頂きますが、今年も大きく立派な梅…
小さな花火大会
給湯器のことならdaikyo-webこの夏はコロナの影響でイベントがことごとく中止になり人が集まる機会もほとんどない中ですが今夜は主人の所属するクラブの納涼例会が行われました。通常の半数ほどの人数で、感染対策を…
逆転
給湯器のことならdaikyo-web夏休みも最終日、今日は送り盆です今日は主人が空いているいうので送り盆の前に、少し早起きをして家の回りの草退治を始めました。私が作業を始め、遅れること30分主人がようやく庭に出…
人気の道の駅
給湯器のことならdaikyo-web夏休み3日目、今日は実家へお墓参りに行ってきました地元ではありませんが"道の駅かわば"はお隣の村なので帰りに寄ってみました。当然混雑していましたが普段よりは幾分空いている印象…
我が家の定番
給湯器のことならdaikyo-web本日8月13日より16日までリフォーム体験館(ショールーム)はお休みとさせて頂きます。という訳で本日よりお休みさせて頂いています今日は迎え盆、我が家は主人が迎えに行って来てく…
連休2日目。
給湯器のことならdaikyo-webわが家の主人は、この炎天下の中、嬉々としてゴルフに出掛けて行きました。それはそれとして、私は休み前から、やろうと思っていたことがありました。冬タイヤの片付けと草むしり。タイヤ…
届けもの
給湯器のことならdaikyo-webお盆休み中、家の回りの草退治が出来るかと思っていましたが、あまりにも暑く体調を優先し、家の中での作業にしましたこの休み中には片付きそうにありません家で作業していると知らないう…
明かりが点いていました。
給湯器のことならdaikyo-web月曜日は、祝日でも帰りが遅いヨシザワです。わが家の酒好きは昨夜、10時過ぎまで出掛けていたにも、かかわらず、お酒にありつけなかったとのことでした。(^o^)とても残念がってい…