洗濯機
我家の洗濯を担っているのは女房です。 自分はというと洗濯機の使い方さえ 知りません。 「脱水がうまくいかないな〜」と言って 洗濯機のボタンを器用に押して操作する 女房がたのもしく感じます。 &nbs…
シカト
本を読んでいると色々な知識が付きます。 「シカト」という言葉の意味が何故 「無視」なのか、今まで関心も無かった 言葉の意味に、へぇ〜っ!状態です。 花札の10月のカードの絵柄が、鹿が月に そっぽを向い…
体重
年が明けて初めてする行為に初夢等が あります。 本日令和7年度初めてのタメマス清掃を 実施しました。 タメマス清掃ばかりでなく体重も計って みました。 正月明けです。増えていて当り前です。 が、3…
納豆
3個入ワンパックの納豆を3ケ頂き ました。 この納豆なのですが、自分は必ずウズラの 卵を入れます。何でも納豆にウズラの卵 を加えることでビタミンEが入り完全食に なると、何かの番組で見たのでそれ以来 …
氷
冬の寒い朝、車のフロントガラスに氷が 付着していることがあります。 ある朝、はた目から見て凍っている 状態に思われたので氷を拭き取ろうと したところ我がタメマス車、車内に 水タンクを装備しているため、…
実業団駅伝
の元旦に続き、本日箱根駅伝の復路が実施 されました。 青山大学が往路に続き復路も制しました。 原監督の褒めて伸ばす作戦が功を奏して いるからなのでしょうか、原監督に なってからの活躍が顕著です。 何…
巳年
なので、蛇にまつわる栃木県の出流原神社 に行ってきました。 巳年のためなのか参拝客が多く見受けられ ました。 神社の参拝はそれで良かったのですが、 自分の目的はラーメンです。 北関東自動車道の佐野田…
2024年
昨年の2024年は、第2種電気工事士の 資格を取得したり、大腸ポリープの 切除手術をしたりと色々な出来事が ありました。が、自分が1番進歩したと 思っているのが、クラシックギターの トレモロ技法です。…
火事
乾燥が原因なのか、毎日のように火事の ニュースをみます。 が、本日前橋市の総社町でリアルな火事 現場に遭遇しました。 後方から消防車がサイレンと共に来るので ハザードを出し停車して道を譲ったら 僅か…
「全てがFになる」
森博嗣の作品に、「全てがFになる」から はじまる10作品を読破しました。 森博嗣氏の次に、違う作家の作品を 読破したため、計20作品を読破しました。 大好きだった漫画に「亀有公園前派出所」 に登場する…
えっ、え〜!!
今年最後の就業日が終わりました。 タイムカードを打刻後、「良いお年を!」 と挨拶し、家に帰り帰省の準備をしていた ところ、実家の母から携帯に連絡が ありました。「あ〜、悪いんだけど、 明日から孫の家に…
年末
本日、近所で交通事故を目撃しました。 前方の車が速度を落としたにも拘らず、 後続車がよそ見をしていたのか、 思い切り衝突していました。 後続車のフロントグリルが外れる程の 衝突でした。 特に、年末に…