
2021/01/10
リフォーム体験館
凍結 給湯器
昨日、今日と寒いですね。
『寒波到来』
この二日間で問い合わせのお電話が結構鳴りました。
『朝、お湯を使おうと思ったらお湯が出ない』
『他は出るのに、お風呂場の水が出ない』
『給湯器のところから水漏れする』
みんな凍結によるものでした。
給湯器のバルブの部分や外水道にはタオルをかけビニール袋を
被せておくだけでも凍結予防になります。
また、給湯器の電源は入れておくことをお勧めします。
最近の給湯器は凍結予防のために気温が下がると自動的に
凍結防止機能が働きます。
給湯器の中が凍ってしまい破裂すると修理ができないことがあります。
また、古い給湯器は最新の給湯器に変えることをお勧めします。
この寒い時期にお湯が使えないと困ります。
10年以上の給湯器は点検、交換を。。。
凍結 給湯器のことはダイキョーにお任せください。
前橋市塗装工事はダイキョーへ
『給湯器はダイキョーへ』最短30分でお見積もり、下取りキャンペーン実施中
群馬県・前橋市・高崎市・伊勢崎市・太田市のリフォームはダイキョーへお任せ!!
お風呂・キッチン・トイレから外壁だってお任せ!!
中古住宅もダイキョーにお任せ!!
雨漏り・白蟻消毒・漏水・家のことは何でもご相談ください!!
小さな修理も笑顔で参上!!